U 食べることに関すること
項目 入学当初 子どもの実態に合わせて長いスパンで指導しましょう 2年生


マナ|
@姿勢 ・(椅子に)座って食べる
・肘を付かず,背筋を伸ばして食べる
・食べ終わるまで座っている
・食べ終わるまで姿勢を正しく保つ
A茶碗や箸の持ち方 ・茶碗は手の平で下から持ち,親指を横にそえる
・箸の持ち方に気を付ける
・習った箸の持ち方になるように練習する
B食べ方 ・朝ご飯を食べる
・こぼさずに食べる ・音をたてずに食べ,飲み込んでから話す
・ご飯(パン)とおかずを交互に食べる
・時間を考えて食べる  
・時間内に食べる
                                    
・苦手な物でも食べようとする ・好き嫌いなく食べる努力をする
・食べることができる量(少量でも)を食べる
・つぎ分けられた量を食べる  ・自分が食べることができる量に調整してもらう(する)


給食
@身支度 ・エプロン,マスク,帽子を身に付ける
・石けんで手を洗う
・エプロン,マスク,帽子の準備をし,爪を切る
・エプロン,マスク,帽子が汚れたら持ち帰って洗ってもらう  ・エプロン,マスク,帽子を週末持ち帰り,洗濯してもらう
             
A準備・配膳 ・決まった手順で準備や配膳をする
・こぼさず,均等につぎ分ける
・時間内に準備や配膳をする
・希望する人の量を調整する
B片付け ・約束を守って,片付ける ・忘れずに,片付ける


項目のページにもどる